【 連載② 】今、一番大切なことは何ですか?母だからこそ考えてみたい「私」のはたらき方 〜 アヤカさんの場合 〜

 

こんにちは!マドレボニータ東海TOMOSの上松恵子です。

 

連載①のみずほさんに続き、今回は3児の母でありながら、3回目の復職で、本当に自分が望む働き方を掴んでいったアヤカさんのストーリーをご紹介します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【File.2】アヤカさん(31歳) 正社員

 

《Family》 夫(31歳)/ 長女(小1)/ 次女(年中)/  三女(2歳)

 

《Career》 正社員 → 出産(育休) → 復職(時短)→ 出産(育休)

      →  復帰(時短)→  復職(フルタイム)

23163916_1589183421189075_1938491757_n.jpg

《年 表》

 2006年 入局

 2010年 結婚・第一子出産・産休育休

 2012年 復職(時短)・第二子出産・産休育休

 2013年 復職(時短)

 2014年 第三子出産・産休育休

 2016年 復職(フルタイム)

 

 

今のはたらき方にしようと思ったきっかけは何ですか? 

 

今の働き方(フルタイム)に変えたのは第三子の育休復帰時。 時短で働いていた期間、毎日同じような業務しかできずもどかしかったんです。しっくりこない感覚がずっとあって、上司への不満やもっと仕事ができない自分へのストレスを抱えていました。

 

入局5年目で出産し、キャリアがない後ろめたさともっとキャリアを積みたい欲が、今でもあります。

 

もともと3人子どもを作ると決めていたので、1人目の復職時(既に2人目妊娠中)と、2人目の復職時(産後8ヶ月)の時と、3人目復職(育休満了)の時とでは、気持ちも状況も違っていました。

 

私の中では一区切りついて、子どもを産むというタームは終わり、再スタート。3回目の復職は、これからを見直すタイミングでした。

 

3人保育園児を抱えての復職は守りに入ってしまうかもしれないけど、もう一度時短を取りたいという気持ちはほとんどなく、フルタイムで働けるよう環境を整えたいという気持ちが強かったんです。

 

NECワーキングマザーサロンで参加者の方々に背中を押して貰ったこと(「仕事でやりたいことがあるなら遠慮せずやりたいと言った方がいい」とか)。 職場の人事の話で「時短を取るイコール守られている」訳ではない、できる人はどんどん働いて欲しい、というのを聞きました。

 

母親の私が時短を取って、子育てに重心をおくものと思い込み、私のキャリアは諦め、夫にキャリアを託していたことに気づいたんです。 でもそれは、夫と話して決めたことではなく、私が勝手に決めていたことだとだったんですよね。

 

 

パートナーに相談した時のこと。

伝え方や相手の反応はどうでしたか?

 

まずは「自分のキャリアを諦めたくない」と伝えました。そして「 そのためには週2日保育園のお迎えをして欲しい」と伝えたんです。 夫に「自分のキャリアをどうしたいと考えているの?」と聞いたところ、 「キャリアに執着はない。そうしたいならいいよ」と聞き入れてくれました。 その後、夫は職場に相談、調整してくれて、夫が週2日お迎えすることが決まりました。

 

 

育休時代はどんな思いで過ごしていましたか?

 

休みは有限だからこそ楽しめるし、価値も生まれると思っていました。

そして、戻って働ける場所がある安心感がありました。

 

 

今のお仕事の利点や難点はなんだと思いますか?

 

難点は、いつか転勤しなければならないことです。

利点は、上手く説明できないけれど、 公共、福祉、あまねくという点で私の考え方にしっくりくることかなと。 そこに携われていることにやりがいを感じます。

 

 

これからやってみたいことはありますか?

 

ファミリーサポートの提供会員になりたいです。

そして仕事に関しては、いつか転勤したいと思っています。

 

 

大切にしていることはありますか?

寝る前の読み聞かせタイムですね。

 

 

<アヤカさんのパートナーより>はたらき方を変えていった妻へのメッセージを聞かせてください。

 

結婚して7年、子どもが三人いて、お互いに仕事をしながら家のこと、子育てと協力しながらやってこれたと思います。これからもっともっと子どもたちの環境が変わって、地域との関わり合いも増えていくと思いますが、仕事と家以外のことも協力して頑張っていきましょう。 三姉妹の反抗期は上手く助けてね!笑

 

23157527_1589183557855728_395553463_o.jpg

この写真は、アヤカさんが不在の間、パートナーが作ったお弁当を持って4人で動物園に出掛けた時のだそう。

パートナーすごい!!心強いですね!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アヤカさん、ありがとうございました。

アヤカさんは、第一子の産後、2013年2月にマドレボニータの産後ケア教室に参加。

 

その後、2015〜2016年にはNECワーキングマザーサロンのプロジェクトメンバーになり、そして今年は進行役として、名古屋市を中心にサロンを開催しています。

>>今年の名古屋サロンは残すところ、あとわずかです。詳しくはこちらから。ぜひご参加くださいね!

 

そんなアヤカさんに、私は3年前に出会いました。

それから、アヤカさんのパートナーの変化をすごく感じています。

 

キャリアも母としての人生も、大きな変化があった時こそ、その変化を自ら主体的にデザインしているアヤカさん。そのしなやかな強さに、いつも、惚れ惚れしています。

 

これからも変化の多い人生かと想像されますが・・・流されるのではなく、自分のキャリアも、母としての人生も、どちらのハンドルも自分で持って、前に進みたいですね。